2009-01-01から1年間の記事一覧

GRUBが起動しなくなったときの対処法

急にGRUBが起動しなくなった。 GRUB _で止まる。 そんなときの対処法。

Ubuntu 8.10 + G2411HD

BenQのG2411HDを買った。24インチフルHD(1920x1080)液晶。 Vistaでは問題なくフルHDで表示できたけど、UbuntuではフルHD出力してるはずなのに上下左右が余る。結構はまったのでメモ。

FiremacsでEmacsのキーバインド

Emacsのキーバインドに慣れていると Firefoxで検索するときとかでもついC-sってやってしまう。 そして保存画面が出てきていらっとしてしまう。 そんな人におすすめなのがFiremacs。

Firefoxでもmigemoで日本語のインクリメンタルサーチ

タイトルの通り。

migemoで日本語のインクリメンタルサーチ

Emacsで日本語の検索をするときは C-s (C-r) + Enter + C-\ + (検索文字列) + Enter としなきゃいけないので非常に面倒。 しかもインクリメンタルサーチはできない。 そこでmigemo。 こいつを入れてやるとローマ字で日本語のインクリメンタルサーチができる…

tramp は超絶便利

trampというのは、Emacsでリモートのファイルをあたかもローカルのファイルのように扱えるシロモノ。 俺が使っているEmacs snapshotでは最初から入っている。 Emacs22からは標準で搭載しているとかどっかで見た。 特に.emacsをいじったりすることなくできた…

mkdir -p

最近知ったちょっと便利な技。

ブレース展開

シェルの機能として、ブレース展開というのがある。

xpdf

PDF ファイルを閲覧するとき、Adobe Reader は重すぎて常用には耐えられない。 そこで xpdf 。 軽量の PDF ビューアで起動が速い。

Gnome から Xfce に

デスクトップ環境を Gnome から Xfce に変えた。 今までずっと Gnome を使ってきたんだけど、ついに変えた。

Portsnap

portsnap を使っていると以下のようなエラーがでることがある。 files/c1ef6b6c2d8096f6ca660777689218b6bec21fcb43bc9ae5ef23190f66932594.gz not found -- snapshot corrupt.

一般ユーザでシャットダウン

FreeBSD に限らず、UNIXでは一般ユーザでシャットダウンができない。

Ramdisk on FreeBSD

以前 Ubuntu で Ramdisk を使う記事を書いた。Firefox + RAMディスクで高速化 - SEにはなりたくない情報系の大学生今度は FreeBSD でもやってみる。

xrandr で楽々デュアルディスプレイ

FreeBSD でデュアルディスプレイをするのは難しいと思い込んでいた。なので、xrandr を知ったときは衝撃的だった。

non-standard shell

ログインシェルを zsh に変更しようと思ったらおこられた。 chsh: /usr/local/bin/zsh: non-standard shell

UNEXPECTED SOFT UPDATE INCONSISTENCY

こんなエラーが出て起動できなくなった。 /dev/ad4s3f: UNEXPECTED SOFT UPDATE INCONSISTENCY; RUN fsck MANUALLY. THE FOLLOWING FILE SYSTEM HAD AN UNEXPECTED INCONSISTENCY: ufs: /dev/ad4s3f (/usr) Automatic file system check failed; help! Apr 1…

シェルスクリプトでコマンドを自作

最近シェルスクリプトに興味津々。シェルスクリプトをコマンド風に動作させる方法をメモ。

YaTeX

YaTeX(野鳥)は、EmacsでLaTeXソースを書くときに生ずる手間を軽減してくれる、LaTeX入力支援環境です。参考:YaTeX - Yet Another TeX mode for EmacsこれがないともはやTeXを書けないので FreeBSD 7.1-RELEASE でも導入する。

FreeBSD と Vista のデュアルブート 2

今度は FreeBSD と Vista のデュアルブート の続き。

今度は FreeBSD と Vista のデュアルブート

2009-03-18 ノートPCでWindows VistaとUbuntuのデュアルブート で Vista と Ubuntu Linux のデュアルブートにした。が、FreeBSD を入れたくなったので、さらにマルチブートを試みる。

Emacs では Ctrl+Space で SCIM が起動しないようにする

以前こんな記事を書いた。2009-03-19 SCIMの起動設定でもやっぱり Ctrl+Space に慣れているので、 普段から Ctrl+Space で SCIM が起動しないのは不便極まりない。 というわけで、Emacs 限定で Ctrl+Space で SCIM が起動しないようにする。

Firefox, Ubuntu の IPv6 を無効にして高速化

前回のエントリ Firefox + RAMディスクで高速化 - SEにはなりたくない情報系の大学生 さらにFirefox高速化をもうひとつ。 Ubuntu はデフォルトで IPv6 が有効になっている。 現在 IPv4 から移行しつつあるとはいえ、 今のところ有効にしていてもメリットがほ…

Firefox + RAMディスクで高速化

FirefoxのキャッシュをRAMディスクに置くことにより、高速化を図る話。

SSH公開鍵認証の設定

Ubuntuを使っているときは必ずといっていいほどSSHを使う。 毎回パスワードを入力するのはあまりにも面倒。 公開鍵認証の設定をすればパスワードを入力せずに、 しかも安全に接続できる。

Vista と Ubuntu

そういえばノートPC(2009-03-15 Laptop)を買ってからVistaはほとんど起動していないw ほとんどUbuntuで事足りてしまう。 Windows使うときはデスクトップのXP使ってる。 ノートPCでもOSの有無を選択できたらいいのに。 一部ではあるみたいだけど、まだまだ限…

アンチエイリアスなEmacs

Ubuntuはデフォルトでもフォントが綺麗。 アンチエイリアスが効いているからだ。 しかしEmacs22では未だに日本語のアンチエイリアスがサポートされていない。 Emacsでもアンチエイリアスなフォントを使いたい場合はどうするか。

rootのパスワード

Ubuntuではデフォルトではrootのパスワードが設定されていないので su が使えない。 sudo でだいたいのことはできるけどやっぱり su も使いたい。

Altのお話

Alt+Shift Emacsでは M- でバッファの先頭、末尾に移動が割り当てられている。 これを入力するためには Alt+Shift+. を同時に押すことになる。 しかし、Ubuntu(GNOME?)ではこれを入力することはできない。 Alt+Shift を有効にするための設定。

zsh

普段シェルはzshを使っている。 Ubuntuはデフォルトではbashなのでzshにする。

端末の文字化け対策

Ubuntuではデフォルトの文字コードがUTF-8なので、 EUC-JPな環境にSSHでログインすると文字化けしてしまう。 その対処法。