YaTeX

YaTeX(野鳥)は、EmacsLaTeXソースを書くときに生ずる手間を軽減してくれる、LaTeX入力支援環境です。

参考:YaTeX - Yet Another TeX mode for Emacs

これがないともはやTeXを書けないので FreeBSD 7.1-RELEASE でも導入する。


あんまり調べずに適当にportsからそれらしきのを
インストールしようとしたら詰まった。
/usr/ports/japanese
からインストールするのが正しい。

まずはtexコンパイラplatex

# portinstall /usr/ports/japanese/platex-japanese

dviファイルをプレビューするためのxdvi。

# portinstall /usr/ports/japanese/xdvik

最後に本命のYaTeX

# portinstall /usr/ports/print/yatex

全然調べてないんで、順番とかは適当。

次に、.emacsの設定。

(setq auto-mode-alist
      (cons (cons "\\.tex$" 'yatex-mode) auto-mode-alist))
(setq auto-mode-alist
      (cons (cons "\\.sty$" 'yatex-mode) auto-mode-alist))
(autoload 'yatex-mode "yatex" "Yet Another LaTeX mode" t)
(setq YaTeX-open-lines 0)
(setq YaTeX-kanji-code 3)
(setq tex-command "platex")
(setq dviprint-from-format "-p %b")
(setq dviprint-to-format "-l %e")
(setq dviprint-command-format "dvips %f %t %s | lpr")
(setq yatex-mode-hook
           '(lambda () (auto-fill-mode 1)))

これでなんとかEmacsでのTeX環境が整った。