Ubuntu 10.10 Maverick Meerkat をインストールして環境を整えた。(備忘録)

Ubuntu 10.10 をインストールして,環境を整えました.
以前のエントリでは実機(ノートPC)へのインストールでした.
Ubuntu 10.04 Lucid Lynx をインストールして環境を整えた。(備忘録) - Everyday Programmer
今回は VirtualBox へのインストールなので多少変わった部分もあります.
なので,また新たにメモりたいと思います.
随時更新予定です.

環境

以下では Ubuntu 10.10 がインストールされた状態からスタートします.

最初に

最新のパッケージのリストをサーバーから入手します.
apt で何かをインストールするときは必ず最初にやります.

$ sudo apt-get update 

aptitude

まず,apt のフロントエンドである aptitude をインストールします.
10.04 までは標準だったんですけど 10.10 ではなぜか標準じゃなくなってしまったので
手動でいれます.

$ sudo apt-get install aptitude

Guest Addition

VirtualBox仮想マシンを動かす上でかかせません.
マウスをシームレスに統合したり,解像度の変更ができます.
この後の大量のインストール作業を行う前に,早い段階で入れておきましょう.

$ sudo aptitude -get install virtualbox-ose-guest-x11

apt でインストールしたもの

アプリケーションのインストールに入ります.

Emacs関連
$ sudo aptitude install emacs23 elscreen mew migemo anthy-el sdic sdic-edict sdic-gene95
パッケージ名 説明
emacs23 説明不要の最強のエディタです.
mew Emacsで動くメーラー
migemo 日本語のインクリメンタルサーチを可能にするスグレモノ.
migemoで日本語のインクリメンタルサーチ - Everyday Programmer
sdic, sdic-edict, sdic-gene95 Emacsで辞書を引けるようにします.
Emacsから辞書を引くsdicをさらに便利に - Everyday Programmer
anthy-el Emacsで日本語入力するためのもの.
(現在は ibus-mozc を使用しているのでいらないかも)
シェル関連
$ sudo aptitude install zsh screen sshfs
パッケージ名 説明
zsh 説明不要の最強のシェルです.
screen GNU Screen. これがあれば端末をいくつも開く必要はなくなる.
sshfs ssh経由でリモートのサーバーをマウントし、Localのファイルシステムのように見せることができる.複数のサーバーで作業をする際にファイルのやりとりが劇的に便利になる.
sshでリモートサーバーをマウント、便利にsshfs - Unix的なアレ
Mozc

日本語入力はMozcに限ります.
10.10 からは公式リポジトリibus-mozc が含まれるようになったので
インストールは簡単が簡単になりました.

$ sudo aptitude install ibus-mozc

インストール後は ibus を再起動して,優先順位を一番上にします.

$ killall ibus-daemon   # ibus kill
$ ibus-daemon  -d -x &  # ibus の起動
$ ibus-setup

タブの「インプットメソッド > インプットメソッドの追加 > 日本語 > mozc」を選択し追加をします。mozc を一番上に持ってこれば mozc の優先順位が一番となります。


また,Emacs で使うためには ibus.el が必要なのでインストールします.

$ sudo add-apt-repository ppa:irie/elisp
$ sudo aptitude update
$ sudo aptitude install ibus-el

詳しくは過去のエントリを参照します.
Google日本語入力のOSS版MozcをUbuntuにインストールしてEmacsで使えるようにするまで - Everyday Programmer

その他
$ sudo aptitude install vim keepassx shutter trash-cli lv nkf git
パッケージ名 説明
vim Emacsよりも軽快に動作するので一応入れる.
keepassx パスワード管理.クロスプラットフォームなのがGood.
shutter スクリーンショットを撮る.高機能.
trash-cli Gnomeのゴミ箱をコマンドラインから利用できるようにする.
Ubuntu のゴミ箱を rm と連動させてより安全に - Everyday Programmer
nkf 文字コード変換コマンド.何かと便利.
lv 日本語に対応したページャ.lessの代わりに使う.
git バージョン管理システム
Web からファイルを入手してインストールしたもの
Cocot

端末(tty)とプロセスの間に割り込んで、文字コード変換を行うツール
端末の文字化け対策 - Everyday Programmer

$ mkdir ~/src
$ cd ~/src
$ wget http://vmi.jp/software/cygwin/cocot-20080315.tar.bz2
$ tar jxvf cocot-20080315.tar.bz2
$ cd cocot-20080315
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

(2011/02/06)追記
nkfで同様のことができると知って,aptで入れられないcocotをわざわざ使う必要はなくなった.

$ ssh hostname | nkf -w -u

これでEUC-JPな環境とかにUbuntuからsshしても文字化けしない.

Emacs で使う Howm の最新版。

apt からインストールすると古いバージョンが入ってしまうので注意する。
howmを使うとmajor-modeの色分けがおかしくなる - SEにはなりたくない情報系の大学生

$ cd ~/src
$ wget http://howm.sourceforge.jp/a/howm-1.3.8.tar.gz
$ tar zxvf howm-1.3.8.tar.gz
$ cd howm-1.3.8
$ ./configure
$ make
$ sudo make install
$ sudo ln -s /usr/share/emacs/site-lisp/howm /usr/share/emacs23/site-lisp/howm

個人的な設定など

ログインシェル

ログインシェルをzshに変更する。

chsh -s /usr/bin/zsh
ドットファイルシンボリックリンクを貼る

ドットファイルはほとんど Dropbox に入れて管理しているので、シンボリックリンクを貼る。

$ ln -s ~/Dropbox/dotfiles/{.Xmodmap,.aliases.sh,.mew.el,.screenrc,.zhistory,.zshrc,.fonts,.Xresources,.vimrc,.fonts.conf,.aspell.conf,.recentf,.perltidyrc} ~/.
$ ln -s ~/Dropbox/emacs/{howm,.emacs,.emacs.d,.hatena} ~/.
$ ln -s ~/Dropbox/bin ~/.

最近 ssh の設定ファイルもつくった.

$ ln -s ~/Dropbox/dotfiles/config ~/.ssh/config

ssh の設定は以下が参考になります.
続・$HOME/.ssh/configを活用していますか? ― ディノオープンラボラトリ

Perl warning 対策

以下の warnings がでたとき.

perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LC_COLLATE = "C",
LANG = "ja_JP.EUC"

以下のコマンドを実行.

$ PERL_BADLANG=0
$ export PERL_BADLANG
EUC-JP 環境を認識させる

LANG=EUC-JP で運用してたらこんな warnings がでることがあります.

locale: Cannot set LC_CTYPE to default locale: No such file or directory
locale: Cannot set LC_MESSAGES to default locale: No such file or directory
locale: Cannot set LC_ALL to default locale: No such file or directory

以下で直りました.

$ cd /var/lib/locales/supported.d/
$ echo "ja_JP.EUC-JP EUC-JP" | sudo tee -a ja
$ echo "ja_JP.EUC-JP EUC-JP" | sudo tee -a local
$ sudo  locale-gen
$ locale -a | grep ja
ja_JP.eucjp
ja_JP.shiftjis
ja_JP.utf8

参考:

ディレクトリ名を英語に

Ubuntu の日本語ローカライズ版はディレクトリ名が日本語なので、英語にする。

LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
フォントの変更

Ubuntu 10.10 のデフォルトのフォントはあまり好きではないので,M+ と IPAフォントの合成フォントをインストールする.
M+ と IPAフォントの合成フォント : ダウンロード
インストール後はフォントキャッシュをリフレッシュする.

sudo fc-cache -f -v

あと Ubuntu 9.10 までは使われていたVLゴシックも結構好きなのでインストール.

% sudo aptitude install ttf-vlgothic

~/.fonts.conf で VLゴシック をシステム全体のフォントにする.
等幅フォントはM+とIPAフォントを使う.(Emacsなどに使われる)
以下 ~/.fonts.conf の内容.

<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
        <match target="pattern">
                <test qual="any" name="family">
                        <string>sans-serif</string>
                </test>
                <edit name="family" mode="prepend" binding="strong">
                        <!-- <string>(お好み:ゴシック系プロポーショナル)</string> -->
                        <string>VL PGothic</string>
                        <string>IPAMonaPGothic</string>
                </edit>
        </match>
        <match target="pattern">
                <test qual="any" name="family">
                        <string>serif</string>
                </test>
                <edit name="family" mode="prepend" binding="strong">
                        <!-- <string>(お好み:明朝系プロポーショナル)</string> -->
                        <string>VL PGothic</string>
                        <string>IPAMonaPMincho</string>
                        <string>Sazanami Mincho</string>
                </edit>
        </match>
        <match target="pattern">
                <test qual="any" name="family">
                        <string>monospace</string>
                </test>
                <edit name="family" mode="prepend" binding="strong">
                        <!-- <string>(お好み:ゴシック系等幅)</string> -->
                        <string>M+2VM+IPAG circle</string>
                        <string>VL Gothic</string>
                        <string>IPAMonaGothic</string>
                </edit>
        </match>
</fontconfig>

Ubuntu install memo@wiki - Ubuntu 10.04 インストールメモ

公開鍵認証の設定

SSH でパスワードなしでログインできるように公開鍵認証の設定
SSH公開鍵認証の設定 - Everyday Programmer

不要なサービスを停止する
avahi-daemon
bluetooth
cups
dns-clean
hotkey-setup
pppd-dns
speech-dispatcher
usplash

usplash

不要な自動起動するアプリを停止する

システム > 設定 > 自動起動するアプリ
から,起動時に自動的に起動するアプリを停止する.
とりあえず以下.

Bluetooth マネージャー
Evolution Alarm Notifier
GNOME Login Sound
SSH 鍵エージェント
Secret Storage Service
Ubuntu One
パーソナルファイル共有
リモートデスクトップ
印刷キューのアプレット
視覚支援
新しいハードウェアドライバを確認する
ユーザフォルダの更新
時刻を合わせる
$ sudo apt-get install ntp

/etc/ntp.conf の server ntp.ubuntu.com という行を以下に書き換える.

server ntp.nict.jp
server ntp.nict.jp
server ntp.nict.jp

自分は以下のワンライナーでやりました.(以下のコマンドで上記の書き換えができます)

$ sudo perl -i -nle 'if(/server ntp.ubuntu.com/){for(1..3){print"server ntp.nict.jp"}}else{print;}' /etc/ntp.conf

そして再起動.

$ sudo /etc/init.d/ntp restart

Ubuntu で NTP時刻合わせ

その他の雑多な設定